毎日新聞 えらぼーと解析 2017

えらぼーと解析2017

えらぼーと解析とは
お知らせ
投開票に伴うデータの再確認を行い、内容を一部更新しました。
あなたはもう試した?
衆院選、毎日新聞はしっかり追いかけます。
閉じる

『えらぼーと解析』とは

『えらぼーと解析』とは、現在実施している「えらぼーと」利用者の回答データをもとに、各政党候補者が掲げる重要政策への態度と、政党支持者の考えとがどのくらい一致しているかを可視化するものです。

アベノミクスや憲法改正、原発政策など、各設問ごとの候補者と支持者の回答割合や、支持者にとって関心度の高い政策課題をグラフでビジュアルに表現しました。

データは1日1回の更新予定。22日の投開票日に向けて、利用者数が増加することで解析結果も変わっていきます。

支持者とその政党の一致度の計算方法

支持者の回答と、その政党の回答がどれだけ一致したかを「%」で示した数値です。

支持者の中でもっとも多かった回答を「支持者の代表的な意見」として、一致度の計算対象としています。同じく、政党の候補の中で最も多かった回答を「政党の代表的な意見」として、一致度の計算対象としています。

例えば支持者の設問の選択肢の回答の割合がAは30%、Bは70%とした場合、もっとも多かった回答はBとなり、支持者の回答は、Bとなります。

一致点と関心点

一致点は支持者とその政党の回答が一致した場合に、関心点は支持者が「あなたの争点」に選んだ数が多い順上位3つを「関心をもった代表的な設問」とし、支持政党と回答が一致した場合に、それぞれ10点与えられる点数です。一致しない場合は0点、特定政党支持者とその政党がともに「無回答(どちらでもないを含む)」だった場合も0点となります。

一致度の計算式

一致度は、一致点の合計と関心点の合計を足し合わせて、それを全設問とあなたの争点の計28門全部が一致した場合の点数、280点で割った数です。つまり、下のようになります。

例えば、支持者とその政党の回答が15問一致し、「支持者が関心をもった設問」が2問一致した場合、
一致点は、10×15=150点
関心点は、10× 2= 20点
一致度は、(150+20)÷280=61%(小数点以下は四捨五入)となります。